40歳からの歯列矯正

アラフォーでも40代でも矯正を始めるのに遅すぎるということはないはず!!

犬歯に気をつけて(矯正791日目)

診察の日でした。

 

衛生士さんが歯のクリーニング。

 

そのあと先生が来て、アライナーの様子をチェックしました。

まだズレはないけれど、右上の犬歯はずれやすいので特に気をつけてとのこと。

鏡を見て確認しました。

確かにちょっと浮いていて、グーっと押すと少し動きます。

指を離すと戻ります。

ここは歯を噛み締めても全然当たらないので、指で押すしかありません。

(本当はチューイーが良いのですが)

家にいるときや、会社でもトイレに行ったときなど、マメにグーっと押していこうと思います。

 

あとは「歯の間見ますね~」ってことで、やすりでごりごり削りました。

 

アライナーを装着して、次回診察までの分をもらって終了です。

 

今度は浮いてない(矯正783日目)

犬歯の部分がなんか浮いてたNo. 2。

10日経った時には、最初よりは浮いてないような感じでした。

見慣れてしまっただけかもしれませんが…。

 

そして、No. 3。

これもまた浮いていたら、全てのアライナーがずれてるってこと…?と思いながら交換してみると。

かっちりはまります!

犬歯の部分も、ぎゅうぎゅう押さなくてもちゃんとはまってます。

前回のは一体なんだったのでしょうねぇ。

 

 

なんか浮いてるー(矯正774日目)

昨日がアライナー交換の日でした。

 

三度目のアライナーNo. 1は、痛みもなく、あんまり動いている実感がありませんでした。

まあ、型を取った時点から新しいアライナーができるまでの一ヶ月間も少しずつ動いてたと思うんですよね。

その最終型が新しいアライナーのNo. 1に近かったのかなぁと推測しています。

 

そして、No. 2。

私はいつも夕飯後のタイミングで交換するのですが、昨日は夕飯食べながらテレビを見ていて、食べ終わってもそのまま見ていて、いつの間にかうたた寝してしまっていたのです。

 

ちょっと意識が戻ったときに「アライナーだけはつけてから寝なくては…!」と思って、なんとか歯磨きをして新しいアライナーを袋から出して装着してから寝ました。

 

そして翌朝。

朝食前にアライナーを外そうとしたら、どうも一ヶ所浮いているようで、やけに簡単に外れたのです。

あれ?と思ったのですが、とりあえず確認は後回しにして朝食を食べました。

朝食後アライナーをつけてみたら、やっぱり浮いています。

左上の犬歯の部分です。

グーっと押すとちゃんとした位置に行くのですが、指を離すとすぐに戻ってしまいます。

アタッチメントがちゃんとはまっていない感じです。

 

No. 1と並べて見比べてみたのですが、特に違いも見つからず。

とりあえず今日はまたぎゅーっと押して様子を見ようと思います。

苦手なチューイーも引っ張り出してみます。

 

 

 

三度目の正直(矯正768日目)

診察の日でしたー。

 

今回は新しいアタッチメントをつけるため、一時間ほどかかるということで、半休とって行ってきました。

 

装着していたアライナーは、一ヶ月使い続けていました。

お茶も飲んでいたし、バリバリタブレットを噛んでしまっていたので、色は茶色いしケバケバです。

「新しいのと並べると、ずいぶん色が違うよねー、毎日見てると気がつかないんだけどね」と先生が言っていました。

 

アタッチメントをつけるのももう三度目。

目をつぶっていたのでほぼ推測ですが、まず、歯の表面になにか塗ります。

それから、アタッチメント用のアライナーに素材を注入してアライナーを装着します。

チューイーを噛んでがっちりはまったところで「ピッ」と光をあててアタッチメントを硬化します。(多分)

余分なところを削り落とします。(多分)

アタッチメントは、被せものにはつけられないのでつけられる場所は限られているそうですが、それにしても数が当初より減りました。

それからいつものようにクリーニングです。

フロスを通したあとうがいをしたら、お昼ご飯のおかからしきものが出てきてちょっと恥ずかしかったです。

念入りに歯磨きしていったんだけどなぁ。

 

新しいアライナーも10日ごとに交換していくことになりました。

29枚の予定です。

つまりあと290日!

特に犬歯の部分を気をつけて装着するようにとのことです。

 

新しい型を取りました

診察の日でしたー。

 

前回、上のアライナーがずれてきてると指摘され「頑張って頑張って頑張ったらずれがなくなるかもしれないけど、一応型を取る用意しとくねー」と言われていました。

 

今回行ったら「私、この前アタッチメント取ったっけ?」と聞かれたので、前回言われたことを伝えると、アライナーを着けた状態でチェックされました。

 

「思ったよりずれてないけど…あと1ヶ月くらいいけそうだけど…取り直しましょう!」ということで、型を取り直すことになりました。

 

まず、アタッチメントを削って取ります。

次に写真を撮ります。

口を閉じて前からと横から。

口の両脇を器具で引っ張って、鏡を差し込んで上下。

同じく両脇を引っ張りながら噛み合わせたところ。

最後に「撮り忘れた」とのことで、器具なしでにいっと笑ったところを撮りました。

 

衛生士さんが写真を撮ってる時に先生が「コウゴウシやった?しっかり印つけといてねー」と言っていました。

いつも噛み合わせを見るときに噛んでる紙、あれ、コウゴウシと言うのですね。

ただ単に、噛んで引っ張ってるだけなのかと思ってたら、印をつける目的があったのですね。

調べてみたら、多分「咬合紙」というもののようです。

 

写真の後は型取りです。

最初にプラスチックの枠が歯並びに合うかを確認します。

それから粘土みたいなのを枠に詰めて、ラップみたいなのを被せて大まかな型を取ります。

それから、歯に風をかけて乾かして、注射器みたいなので歯の凸凹が多そうなところにシリコンを乗っけてきます。

その間にさっき取った粘土みたいな型のところにもシリコンを詰めてそれを歯にぐっと被せて型を取ります。

シリコンを被せたあとに唇をあちこち引っ張るのがちょっと痛いです。

固まったら引っ張って外します。

この時も歯ごと引っ張られるのでちょっと痛いです。

 

次回までに新しいアライナーができている予定です。

それまでは今使っているアライナーを使い続けるようにとのことです。

前回もらったアライナーがあと1回分家にあるのですが、それは使わないで破棄します。

 

ついでにアライナーを捨てるときは何ゴミで出せばいいのか聞いてみたら「んー、燃えないごみですかねぇ」とのこと。

「もし難しかったら持ってきてくれればこちらで処分しますよ」と言ってくれたのですが。

実は今までのアライナーは捨てずに袋にまとめて突っ込んであるのです。

持っていくのにも結構な量で恥ずかしいので…ゴミの日にまとめて捨てようと思います。

 

 

 

お仲間がいた

会社での昼休み、いつものように洗面所でアライナーをガコッとはずしていると、横から「それ、痛いですよね」という声が。

同じチームの後輩ちゃんでした。

 

「あ、やったことあるの!?」と聞くと小5の頃から4年ほどやっていたそうで。

ずいぶん長いなと思ったのですが、2本抜いたということで納得です。

彼女自身は「やっても戻ってしまうので、もう諦めました」と言っていましたが、私が見る限り上下も揃ってたし、キレイに並んでいました。

もちろん、本人的にはもう少しここをこう…とか希望はあるのでしょうが。

 

時間がなくてそのくらいしか聞けなかったのですが、初めて歯医者以外で会ったインビザライン経験者だったので、なんか嬉しいです。

 

電動歯ブラシはすごい

会社の昼休みに使っているのは、電動歯ブラシです。

何ヵ月か前に電池が切れてしまって、でもまあ普通の歯ブラシになっただけだし。と、そのまま使い続けていました。

 

先日ようやく電池を入れ換えて、本来の使い方ができるようになりました。

それで昼休みに歯磨きをしたら…磨き終わってからのツルツル感が全く違いました!

 

そもそも昼休みの洗面所は、他の会社の人もいて混んでいるので、ちょっと慌ただしく適当になってしまっていたのかもしれません。

でも、わりと念入りに磨いていたつもりでした、自分では。

実際はあんまりちゃんと磨けていなかったのですね…。

 

これからはめんどくさがらず、ちゃんと電池交換しようと思います。