40歳からの歯列矯正

アラフォーでも40代でも矯正を始めるのに遅すぎるということはないはず!!

綿棒とかスポンジとか(矯正2191日目)

3ヶ月ぶりのリテーナーチェックの日でした!

矯正開始から丸6年経っていました。今思うとあっという間だな。

 

クリーニングしてもらって、リテーナーつけた状態をチェック。位置は問題なし。着色が目立つとのこと。

 

前回、甘い飲み物が原因の虫歯を指摘されていたので「甘い汁はどうしてる〜(笑)」と先生に聞かれました。

なるべく我慢してます。歯みがきもマメにするように心がけています。甘い飲み物を我慢する代わりにお茶を飲むようになって、着色してしまうのです…。虫歯より着色のほうがマシという判断です。

 

リテーナーは寝るときだけ装着しているので、つけたままお茶を飲むということはありません。歯についたものがリテーナーにも移ってしまっているようです。

 

リテーナーの内側は深さがあるので、綿棒や小さなスポンジで洗ってくださいとのことでした。ブラシは傷つくからと。

…今まで入れ歯用のブラシでゴシゴシしてしまってました!入れ歯と一緒に洗ってたから…ダメだったんですね。これから気をつけます。

 

次回のチェックは半年後です。

虫歯は小さいうちに治そう(矯正2135日目)

新年2回目の治療日でした。

前回も今回も小さかったのと、風をかけてもしみなかったので麻酔はなし。途中で痛くなったら麻酔してもらうということで治療してもらいました。初めにしみなくても削ってると一瞬ゾワッと来ることはよくあります。なので身構えていたのですが、2回とも全く痛くありませんでした。今日は終わってから先生に「結構ピンポイントで深かったから痛かったでしょう」と言われたのですが…。

 

治療が終わったあとビフォーアフターの写真を見せてもらいました。治療した隣の歯に黒い点があったので「これは…」と聞いてみたら着色(ステイン)とのことでした。詰め物のキワの部分に色がついてしまってるそうです。削り落とすこともできるとのことでしたが裏側なのでそのままにしました。

 

これで見つかった小さい虫歯の治療はひとまず終わりです。「今は通ってたから気をつけてたと思うけど、矯正終わると気が緩みがちってみんな心配してるんで…」と先生に釘を差され、頑張って歯磨きしよ。と決意したのでした。

 

次は二ヶ月後にリテーナーのチェックです。それまでに虫歯増えませんように!!

 

リテーナーはなるべくずっとつけておいたほうがいい(矯正2112日目)

治療の日でしたー。

自分の油断により出来た小さい虫歯をちまちまと治しております。

 

「どこやりますー?」と言われたのですが、自分では痛みを感じるところはなかったので先生におまかせで。左上の犬歯とその隣の2本、根元のところをまとめて治療してもらいました。

 

麻酔をどうするかも聞かれたのですがとりあえず無しで。もし痛みが我慢できなくて麻酔することになったらすぐできるように、表面麻酔だけしておくことに。

 

削るのは痛かったです。痛いというよりゾワゾワする感じ…でも一瞬なので我慢できてしまうんですよね。なので結局麻酔無しで終わりました。先生によると削ってみたら結構深かったとのことでした。

 

削ったあとうがいをしたら水色のBB弾のようなものがポロリと出てきてびっくりしました。なんかおやつ食べたのが歯に挟まってたかなと…でも先生に見せたら表面麻酔のコットンだそうでホッとしました。

 

治療の後、リテーナーがちゃんとはまるかどうかを確認するのですが、今日は持っていくのを忘れてしまいました。先生に話すと「あ、今日はたまたま外しちゃいました?」と聞かれて私も「え??」と。夜寝るときだけ装着していることを話すと、昼間も嫌じゃなければなるべくつけておいたほうが良いとのことでした。

矯正が終わったばかりのころはまだ歯が動きやすいので、なるべく長時間固定したほうがいいとのこと。更につけてる間は間食を我慢できるということで、なるべくつけていこうと思います。

矯正が終わっても気を抜くな!(矯正2107日目)

治療の日でしたー。

先日のリテーナー定期検診で見つかったいくつかの小さな虫歯。それらの治療を少しずつしていきます。

 

院長先生の担当だったのですが「矯正医と衛生士が心配してましたよ〜矯正中は大丈夫だったのに急に虫歯増えたから」と言われました。5回くらい言われました。先週矯正の先生に言われた通り、多分甘い飲み物のせいなんですよね。

「今日はそうでもないような…」とも言われました。先週以来、飲み物は白湯にフルーツ入れたもの、甘いものを飲んだらすぐにうがいをする。というように気をつけていたのですが、その効果がもう出ているのでしょうか。

 

治療は自分でも気になっていた前歯の生え際のところをお願いしました。根元がちょっと茶色くなっているなーと思って爪でカリカリしたときにゾワッとした箇所です。治療前に風をかけられましたがそんなにしみなかったので麻酔無しになりました。

 

削ったとき一瞬痛みというかゾワゾワがあったのですが、ほんとに一瞬だったのでそのまま黙って治療してもらいました。詰め物を固めるときの熱のほうが痛いというか熱かったかな…。

 

治療後、舌で触って尖ったりしてないかを確認、その後リテーナーがちゃんと装着できるかを確認。どちらも問題なかったので完了です。

 

病院についてから会計終わるまで15分ほど。やっぱり虫歯は小さいうちに治療してしまうのがいいですね。

 

 

 

リテーナー生活(矯正2100日目)

間が空いてしまいました。

入れ歯一本と差し歯二本の治療が終わった状態で、リテーナーの型を取りました。

入れ歯は寝るときも入れたままなので、その状態で型を取ります。

 

「リテーナー」という名称は以前から時々聞いていたのですが、具体的にどんなものなのかは知りませんでした。なんとなく歯の位置が固定化するまで着けるものかなと思っていました。

型を取るときに「どのくらい着けるものですか?」と訊いたら「ずーっと、一生!」との答えがあり、自分の考えが間違っていたことを知りました…。

 

一週間後くらいに受け取りに行きました。見た目は今までのアライナーとそんなに変わりません。ただ、アライナーよりずっと分厚いです。分厚い分、外すときに無理に力を入れると折れてしまったりするので気をつけるようにとのことでした。

基本的には毎晩寝る時に装着します。もし忘れて寝てしまった場合は、必ず翌日昼間に装着しなければいけません。

分厚いので今までのアライナーケースは使えないかもとのことでしたが、私の場合はちゃんと使えました。

お手入れはブラシで磨いて、熱湯は不可。たまたまリテーナーができた数日後にCMで見かけて、泡のクリーナーを購入して使っています。

 

リテーナー生活はそんなに大変ではありません。寝る前に歯磨きのあとリテーナーを装着。朝起きたら外して水洗いしてケースへ。週2,3回、歯を磨くときにケースの中に入れ歯も一緒に入れて、泡をかけてしばらく置き、入れ歯用のブラシで磨きます。

 

さて、今日は一ヶ月検診でした。

まずは装着した状態をチェック。

「うん…いいですね…すごくいい」と褒められて思わず顔がにやけます。装着時間(夜寝てる間)と装着したときに押される感じがあるか(ない)を尋ねられ、外してから歯のチェック。相変わらず着色がひどいとのことで磨いてもらいました。

それから歯と歯ぐきとの境目を何ヶ所か針のような器具でカリカリと引っかかれました。1ヶ所、自分でも「なんか茶色くなってるな…」と気になってたところがあったので「虫歯ですか?」と聞いてみたところ「うーん…ちょっと根元が出てるなと思って…埋めたほうがいいかもしれないですねー」と。先生によると「甘いものを飲んでるときの虫歯」とのことでした。

矯正中はなるべく白湯などを飲むようにしてました。矯正が終わってからは結構甘いものを飲んじゃっていました…。先生には朝と仕事終わりに…と言いましたが、実は仕事中とかおやつの時も…。ちょいちょいチョコ食べたりもしてたし。そういうのが虫歯につながるのですね…。

甘いものを食べたり飲んだりしてもいい、ただしすぐに歯を磨くこと!

もう一度初心に返って気をつけようと思います。

 

その後超音波でクリーニング。入れ歯の両脇の歯の側面に白いプラークがびっしりだったそうで…気をつけてブラッシングするようにとのことでした。普段使っている歯ブラシは大き目のヘッドで、入れ歯のところだけはちょうど隙間に入るような小さいヘッドのものを使っているのですが、めんどくさいと大きいブラシだけで済ませてしまったりして。良くないですね〜。歯間ブラシでも良いそうです。フロスを使うようになってから歯間ブラシはあんまり使っていなかったのですが、入れ歯の間用に太めのを買おうかなぁ。

 

次回、小さい虫歯の治療です。小さいので影響はないとは思うけど、一応治療後にちゃんとはまるかどうかを確認するのでリテーナーを持っていきます。

リテーナーの定期点検は3か月後です。

 

新しい前歯(矯正2019日目)

新しい前歯の差し歯ができました〜。

 

前回書いた通り「どうせコロナ禍で人に会わないし〜」と仮歯を作りませんでした。

その間すごく困ることはなかったのですが…。スパゲティを食べたときは前歯でうまく噛み切れなかったですねぇ…。

あと、オンライン飲み会があって、アバター使うものだったので気にしてなかったのですが、最後の方カメラオンにすることになって、画面に映る自分の顔見たら前歯が小さくなってたので流石に不自然でした…誰も突っ込んでこなかったので気づいてないかもしれないけど。

 

まぁ、それくらいのことはありましたが他には特に困ることなく、診察の日でした。

最初にコーティングを外します。金槌で5回くらいコンコンと叩いたらすぐに外れました。外れたあとはもあっと少し嫌な匂いがしました。極細歯ブラシ使ってるし、フロスも通してきたのですが、それでも隙間はみがき残してしまうのでしょうか。

 

芯をきれいにしてから差し歯をはめます。最初は結構きつめ。少し調整してちょうど良い具合にしてもらいました。固まるまで2,3分、先生がぐっと押していてくれました。

 

噛み合わせの確認で「下の歯をぐっと前に出してみてください」と、所謂アイーンのような動きをしました。そうするとちょっと差し歯が下の歯に擦れていたのですが「普段そういう顎の動きします?」と聞かれて「しません!」とお答えして、そのままにすることになりました。

 

その後、矯正のアライナーを装着しました。差し歯のところがうまく入らず、少し削ってもらったのですがやっぱり奥のほうが浮いてしまっていたので、差し歯の部分だけアライナーをカットしました。というわけで上のアライナーは左右それぞれはめなければいけないのでちょっと面倒です。舌で触ってみたとき、舌先が引っかかってピリッとしたので少し断面を研磨してもらいました。でも帰宅後またピリッとしてしまったのでした。多分尖ってるとかではなくて、歯とアライナーの隙間に舌が引っかかってしまうのだと思います。なるべく触らないように気をつけようと思います。

 

差し歯を鏡で確認したら、色は隣の歯に合わせたはずなのですが、隣の歯の着色がひどくて色の差が目立ってしまいました。使っていくうちに差し歯にも着色して馴染んでいくのでしょうが…。

 

今後の予定としては来月の矯正日にリテーナーの型取りをします。それまでは今のアライナーを使います。3つに別れてるのが面倒。

 

連結差し歯は見た目は連結に見えないのですがちゃんと繋がっててすごいです。フロスを通す必要がありません。

差し歯を作り直す(矯正2005日目)

矯正終了を目前に控えまして。

どうせリテーナーを作るなら、きれいな歯にしてから型取りしましょうということで、前歯の差し歯を作り直すことになりました。

真ん中左の上の前歯と、その左隣の歯です。

もう十数年前に作ったものだと思うのですが…根元が浮いてきた上に黒くなっていて気になってたのでした。

 

治療の前に真ん中右の歯を磨いてもらいました。後で差し歯の色を選ぶときに残ってる歯と見比べて選ぶのですが、着色汚れがあったためです。着色以外にも治療の際の詰め物が変色してしまっていてまだらになってるとのことでしたが…まぁそれはおいおい直すとして。

 

差し歯を外すのにはだいぶ削りました。金づちで叩いたり、多分ペンチみたいなので引っ張ったりもしてたと思います。想像してたよりも外すの大変だなという印象でした。まぁ、十数年も使い続けられたわけだからしっかりくっついてるのも当然ですよね。

外してみたところ、それぞれの隣の歯の接していた部分が虫歯で黒くなっていました。また、差し歯の芯もかなり黒くなっていました。


f:id:shirokurox:20210904210928j:image

絵にするとこんな感じ。

 

そこで、急遽虫歯の治療もして、その後芯の補修をしてもらいました。その時かなり歯茎の近くまで治療したようで、結構出血していて、うがいしたときびっくりしました。

 

差し歯については犬歯よりの歯の方の芯がかなりボロボロになっていたそうで、2本連結で作成することを勧められました。そうするとそれぞれ単独で作るより強度が上がるそうです。どちらでも良いとのことでしたが、連結でお願いしました。

 

また、補修後の芯をそのままにするか、コーティングするかを聞かれました。元々なるべく早く完了させるため、仮歯は作らないという話になっていました。固いものを食べたときコーティングしてあるほうが安心とのことだったのでお願いしました。ただ、アライナーがはまらないほどの大きさになると困るので、少しだけです。

 

その後は型取りです。いつもの柔らかくて冷たいのをふにーっと噛んで取りました。上下それぞれと前歯の部分だけの3回です。

 

最後に差し歯の色を選びました。私の場合残っている歯の前歯の方がやや白く、犬歯のほうがやや黄色いらしいです。保険のきく歯の場合、経年で茶色っぽくなるので白っぽい方を選ぶという選択もありだそうですが、並べてみた時に犬歯よりの色のほうが自然に見えたのでそちらでお願いしました。

 

色々と一気に、しかも2本分やってもらったので一時間半ほどかかりました。先生によると一ヶ月でやることを一気にやった感じらしいです。

 

次は差し歯が出来上がったら行きます。それまで前歯が小さいのでちょっと食事は大変そうです。でも、差し歯取ったらぽっかり歯がない状態になると思っていたので、小さいとはいえ芯があるのでまだましかもしれません。