40歳からの歯列矯正

アラフォーでも40代でも矯正を始めるのに遅すぎるということはないはず!!

クリーニングにも個性が出る(矯正945日目)

診察の日でした!

アライナーはめた状態を先生がチェック。

「うん、さすがにまだずれてないね!」とのこと。

そりゃ、まだアライナー2枚目だし、2週間時間かけて動かしてますからね!

次にアライナー外して噛み合わせをチェック。

下は大体揃ってるけど、あとはここだねーと、右上の犬歯を指してました。

それから歯間にやすりかけてからクリーニング。

今日担当してくれた衛生士さんは結構キワを攻める方で、ちょっと痛かったです…。

右下と左下に結構隙間があるので、歯間ブラシ頑張ってくださいとのことでした。

歯が動いていることで歯の間隔も変わっているので、歯間ブラシのサイズも確認してくださいねと。

あと、右下の奥歯の根元の辺りがすごくえぐれてる感じがして気になっていたので聞いてみたのですが、やっぱり矯正によって歯茎の位置も変わっているので、被せものと歯茎の間が開いてしまってるみたいです。

最後にフッ素をガーゼで全体に塗ってくれました。

先生がフッ素塗ってくれるときはアライナーの内部にチューブからぶちゅぶちゅと絞り出すというやり方だったので、これも色々やり方があるのですねー。

 

今日はアライナーの交換日でもあったので、診察の前にはずしたアライナーを見て先生が「アライナーは…今日変えた色じゃないね、これは」と言ってました。

そうなんです、結構茶色くなっちゃうんです。

私はいつも夕飯の後に交換しているので、その場ではそのままそのアライナーをつけて帰ってきました。

 

 

 

サボりの代償(矯正943日目)

ついにやってしまいました!

アライナーをつけずに寝てしまいました!

それどころか、寝る前後もはずしっぱなしで、結局36時間ほどはずしたまま過ごしてしまいました。

1日以上です。

 

友人と出掛ける予定があったので、お昼前に落ち合いました。

ランチを食べる前にアライナーをはずしました。

そこから用事を済ませて、そのまま飲みに行って帰ってきて、夜食を食べてしまったのです。

そして食べたらそのままうとうとして眠ってしまったのです。

翌日も休日で、朝食を食べた後、だらだら過ごしてしまいました。

お昼もおやつも食べてしまいました。

そして夕飯を食べた後、ようやくアライナーを装着したのです。

 

外している間、歯磨きだけは何度かしました。

そのままアライナーをつければ良かったのですが、外出先ではずしたアライナーは当然バッグの中に入っており、それを取り出すのがめんどくさいと考えてしまったのです。

 

長時間はずした後のアライナーというのは結構痛いです。

きっとはずしてる間に、元に戻ろうとする力が働くのだと思います。

それでもいつもは10分ほどたてば慣れます。

ところが今日は20分、30分と時間が経っても、なんとなーくじわじわする痛みが消えないのです。

虫歯とも違う、アライナー初日のグイグイ持ってかれる感じとも違う、ほんとなんか、じわじわという感じの…。

結局布団に入ってからもその痛みは続きました。

幸い眠れないということはありませんでしたが、眠りにつくまでの本来なら幸せな時間を妨げられてしまって、後悔しました。

やはりめんどくさがっていてはいけませんね。

 

 

 

意識高い10日間と意識低い14日間(矯正931日目)

アライナーの交換しました。

 

新しい型とってから初めての交換です。

色々と家庭の事情があって…前回書いたかな、息子が入院していまして、ちょうど退院の日と重なっていました。

それで、荷物をまとめたり退院の手続きをしたりとバタバタしていて、合間におやつをつまんだりなんかしていたので、午後はほぼずっとアライナーを外していたのです。

 

なので、夜新しいアライナーを装着するときは、ズレがひどくなっていないか恐る恐るだったのですが、無事かっちりと装着できました。

右上の犬歯の隣の歯、後ろに引っ込んでしまっていて一生懸命前に動かそうとしている歯なのですが、そこの歯茎は真っ白になっていました。

かなり強い力がかかっているようです。

でも10分位してから見たら、他の場所と同じ色に戻っていました。

 

今回、2週間での交換ということで、十分動いてから交換できたという実感があります。

思えば、矯正を始めた頃は必死で、飲みに誘われても「2時間しか付き合えないから!」と言ってました。

食後もすぐ歯磨きしてアライナーつけてたし。

そうやって頑張って1日の装着時間を確保していたから、10日間でもしっかり動いていたのかなと思います。

 

それが今ではすっかり気が緩んでしまって…。

飲みに行く時は家を出る前にアライナーはずしてしまってるし。

食後も「もう少ししたら甘いもの食べたいからこのままでいいか…」とはずしたまま過ごしてしまうし。

よろしくないなぁと思います。

思いますが、そういう状況だから2週間での交換というのは良かったのではないかなと。

多分、始めた当初の10日間での装着時間と今の14日間での装着時間って、トータルにしたら同じくらいなんじゃないかしら…?

 

…よろしくないんですけどね!!

せっかく新しい型とったのだから、今度こそ最後まで使いきりたいと思います!

 

作り直しにお金がかからないのはありがたいけど、それだけ通院期間が延びるからじゅしん料がかかってるんですよねー。

 

 

 

あわや延期に(矯正917日目)

今日は新しいアライナーが出来上がって、アタッチメントをつける日でした。

なのに!

急遽息子が手術をすることになってですね。

どれくらい時間がかかるかわからなかったので、今日は行けないかもしれないと電話をしました。

もし今日これなかったら、矯正の先生が来るのが月イチなので、来月に今日やる予定だったことを延期するから大丈夫ですよー。とのことでした。

でも、ギリギリ間に合いました!

 

一ヶ月使った古いアライナーは捨ててもらいました。

「色すごいね」と先生に言われた通り、お茶飲んでたせいでかなり茶色くなっていましたが…。

タブレットもガシガシ噛んでたので、奥歯はケバケバでしたが…。

でも、割れなかったのです!

亀裂も少しも入りませんでした。

まあ、アタッチメントがないせいだとは思うのですが。

 

診察台に座り、息子の手術の話など雑談をしている間、先生は手を動かしていました。

これも推測ですが、アタッチメント用のアライナーの出っ張りにアタッチメントの素を詰めていたのではないかと思います。

そのあと、歯の表面に多分土台をつけてピッと光を当てて固めます。

それから、アタッチメントの素の入ったアライナーを装着してまた光を当てて固めます。

ここは、ずれたら大変ですので、かなりぎゅうぎゅうとアライナーを押し込んでから光を当てていました。

それから水をかけながら全体的にクリーニング。

新しいアライナーを装着しておしまいです。

なんとなく奥歯のほうが浮いている気がして、先生に確認してもらいました。

ちゃんとはまっているとのことでした。

来月までのアライナーをもらいました。

今までは10日間隔で交換していたのですが、今回久しぶりということで念のため2週間間隔で交換することになりました。

家に帰って鏡で確認すると、ズレがひどかった犬歯の部分がぴったりはまっていて感動です!

 

2時間ほどしてから夕飯のために外しました。

アタッチメントのせいというよりは、新しいゆえのきつさのせいで、外すのに一苦労です。

外した後は、歯が動き始めた時の痛みが。

久しぶりの感覚で「あーこれこれ!」と懐かしく、ちゃんと動いてるということがうれしくなりました。

 

夕飯のあと、歯を下でなぞってアタッチメントの感触を確かめていたら、今まではついていなかったところについているのを発見しました。

奥歯の立方体のちょうど角の辺りについています。

はじめ、硬くなったお米がくっついてしまったのかと思って、舌ではがそうとしてしまったのですが、アライナーをよく見て確認したらアタッチメント用の出っ張りがついていたので、アタッチメントだったのか!と気が付きました。

無理に取らなくて良かった~。

 

【過去のアタッチメント装着】

 

kyousei.hateblo.jp

 

 

kyousei.hateblo.jp

 

 

kyousei.hateblo.jp

 

虫歯だったら困る!!(矯正900日目)

昨日の夜から歯が痛々しい気がするのです…。

右下の一番奥…。

 

ここは、舌で触るとなんか削れてる感じなので以前「虫歯でしょうか?」と聞いてみたら、歯のエナメルが剥がれてしまっていて敏感になってると言われたとこ。

 

この一ヶ月ほど「どうせ新しい型はとってあるんだから、動きすぎても困るよね」と勝手に考え、アライナー装着をサボりがち…。

それだけではなく、歯磨きも雑になってしまってました。

 

それが原因で虫歯になってたら…困るー!

 

4度目の型どり(矯正875日目)

診察の日でした。

相変わらず右上の犬歯は半分くらい浮いています。

診察の前にアライナーを外しました。

先生から「これから1ヶ月はそれ使うからねー」と念押しされました。

 

さて、型どりです。

始めに型の枠となるプラスチックの型を口に入れて大きさを確認します。

次にそのプラスチックの型に粘土みたいなのを詰めます。先生が手でこねていました。

そしたら上に薄いビニールを被せた状態で、歯に押し付けます。これでまず大まかな型を取るみたいです。

その後、ビニールをはがして、もっと液体っぽいもの(多分シリコン?)をその粘土の上に入れていきます。

下の型の時は歯の方にもぶちゅーっと塗りたくっていました。

それからいよいよ型どりです。

固まるまで1,2分は先生が押さえていてくれました。

外すときは端から徐々に外すのかと思っていましたが、真ん中を持って一気に「ビッ!」と外していました。

上は一回では外れず、ちょっと上下に揺らしてから「ビッ!」といきました。

先生が「大丈夫でした?もう慣れた?」と聞いてくれたので「思ってたよりすぐ取れたので大丈夫でした」と答えると「それは歯並びが良くなったからだよ」とのこと。

やっぱり歯並びが悪いときの方が外すのも大変らしいです。

 

最後に写真撮影。

「コウゴウシ」で印をつけてから器具で左右に引っ張って「いー」としているところを撮ります。

それから口の中に鏡を差し込んで上下の写真。

そのあと正面からの写真。口を閉じているのと、いーとしてるのと、もう少しにっこりしてるところ。

横からの口を閉じてる写真も撮っておしまいです。

来月には新しいアライナーが届いているはず!

それまで今のアライナーを大事に使います。

 

【過去の型どりの様子】

 

kyousei.hateblo.jp

 

 

kyousei.hateblo.jp

 

 

kyousei.hateblo.jp

 

短すぎる!(矯正872日目)

アライナー交換の日でした。

 

もうすぐ新しいアライナーの型どりをするのですが「型どりをする時点ではある程度動いていてほしい。動き出すのに2,3日かかるから、診察の2,3日前から新しいアライナーを使ってください」と先生から指示を受けていました。

 

というわけで診察の3日前に交換。

ただ、最近2週間おきの交換だったのに今回は1週間での交換になります。

今までで一番短いサイクルになるのでズレは大きいだろうと覚悟はしていましたが…。

いやー、ズレまくりです。

そして痛い。

一番ズレがある右上の犬歯は、やっぱり半分くらい浮いていて、その隣の一番後ろに引っ込んでしまっている歯はかなり強い力で押されてるのか、歯茎が真っ白になっています。

少しでもちゃんとはめようとそっと押し込んでみましたが、痛くて諦めました。

そして前歯。

ここは今まではほとんどズレも浮きもなく、ちゃんとはまっていた箇所なのですが、パッと見てわかるくらい浮いていました。

ぎゅぅっと押し込んでも戻ってしまいます。

これは明らかに今までと違うぞーと実感しました。

でも次のアライナーが出来上がるまではこれで乗りきるしかありません!

出来上がるのは約1ヶ月後なので、それまで、壊さないように気を付けていかなくてはなりません!

とにかく割らないように、そしてタブレット噛まないように、気を付けて過ごします。